コレクション

白磁長頸瓶

はく じ ちょう けい へい

  • 高25.3cm 口径7.3cm 底径8.2cm
No.21092

喇叭状に開く長頸を持つ瓶で、胴はしっかりと張った肩から裾に向かってすぼまり、外開きの高台がつく。釉色は白磁というには黄みがあるが、青磁というには白く、意図的に白磁を作ろうとしたものではないが、青磁から白磁へと移行していく過程の作品といえよう。こうした長頸瓶について、時代をさかのぼって見てみると、本来やきものとしてあったものではなく金属器を模して作られたものであることがわかる。胴の形については本作のような肩の張ったものと長胴のものの二種類がある。本作と同じ肩の張った胴を持つタイプのものは、6世紀後半の北斉墓から鉛釉陶の出土が見られ、次いで6世紀末の河南省安陽の隋墓から、本作のように青磁あるいは白磁への移行段階にあると考えられる青磁にしばしばみられるようになる。そして7世紀にはいると陝西省西安でこの形の白磁が出土するようになる。こうした流れの中で、本作の年代は隋代、6世紀末から7世紀初頭と考えたい。

掲載図書
常盤山文庫中国陶磁研究会会報7『初期白磁』公益財団法人常盤山文庫、2018年(解説 佐藤サアラ)