重要文化財
帰郷省親図 十三僧賛
ききょうせいしんず
- 紙本淡彩 83.9cm×25.7cm
- 室町時代 15世紀
No.13020
鄂隠恵奯(がくいんえかつ)以下十三僧の賛がみられ、恵奯がこれに「初穐送人帰郷省親」と題している。この図は、五山での修業を終えた僧某が故郷の山陰へ帰るに際し、知友が相寄り、送別のために作ったものである。詩画軸中の送別図の数少ない遺例の一つである。
掲載図書
『飛梅余香』財団法人常盤山文庫、1967年(解説 菅原壽雄)
『墨の美』常盤山文庫、1972年
『常盤山文庫名品展』神奈川県立博物館、1983年(解説 衛藤駿)
『常盤山文庫名品選 墨の彩り』常盤山文庫、2003年(解説 河合正朝)
『室町将軍家の至宝を探る』徳川美術館、2008年(解説 志賀太郎)
『常盤山文庫創立80周年記念名品選 蒐集のまなざし』公益財団法人常盤山文庫、2023年(解説 高橋真作)
ほか

